痛いからだ 我慢していませんか? ゆがみの改善は人生を変えます!

  • HOME
  • 均整術とは
  • 当院について
  • 施術案内・施術の流れ
  • アクセス
  • ご予約
  • リンク

健康と運動

免疫力(腸管免疫力)を高める方法

腸管免疫力をたかめる食事としては、一番良いのは、和食をとることと、グルタミンの摂取です。何故、和食が良いかと言うと、和食は、穀物、魚、海藻、野菜など栄養バランスが良く、漬物、醤油、味噌などに含まれる植物性乳酸菌は熱に強く酸性の胃の中でも死滅しにくいため、生きたまま大腸まで到達して、免疫機能の強化や悪玉菌の抑制が期待できます。

グルタミン(生魚、牛肉、生卵などに含まれるたんぱく質)は、小腸の免疫機能のリンパ球の栄養分になります。その他、オレイン酸、植物繊維、オリゴ糖などもちょうを元気にします。最近、注目されている玄米菜食などは、水に溶けにくい植物繊維は豊富ですが、一時的には効果はあると思いますが、あくまでも、栄養バランスと規則正しい食事が大切です。宿便が腸内に溜まると、老廃物が腐敗してガスが発生しやすくなります。便秘の改善策としては、生活習慣を見直すこと。また、冷えによって、腸の働きが悪くなり便秘の原因となります。体温の高い人程、免疫力が高いのです。

カテゴリ:健康と運動

健康 腸について

腸は身体に必要な栄養を消化、吸収し、ウイルスなど身体にとって害となる病原菌、また、癌細胞に対する免疫機能が集中しています。そして、身体にとって、不要な老廃物を体外に排泄する役目をしています。腸を悪くする環境としては、食生活の乱れ、ストレス、運動不足、体内リズムの乱れ、などが挙げられます。また、インフルエンザ、花粉症、うつ病、などを引き起こすこともあります。

大腸の腸内細菌のバランスが乱れると、悪玉菌が増えて、免疫力が低下します。また、小腸には腸内細菌は存在しなくて、その変わり、病気から身体を守るリンパ球が集まり(パイエルン板)、病原菌を見張り免疫機能を高めています。よって、小腸からの病原菌を減らすことにより、大腸への負担は減り、病気も減ります。

腸内環境(食生活の乱れ、ストレス、運動不足、体内リズムの乱れ)が悪化すると、便秘、下痢、腹部膨満感、ガスでが悪くなるなど、放っておくと、腸の免疫力の低下につながる。大腸では、腸内に老廃物がたまり(宿便など)、腸内細菌のバランスが崩れて免疫力がていかする。小腸では、腸管免疫の主力であるバイエル板のリンパ球の働きが弱まり、免疫力の低下が起こり病気になる。

では、どのような病気が起こるか?

過敏性腸疾候群、潰瘍性大腸炎、大腸がん、花粉症、食物アレルギー、肌荒れ、ニキビ、うつ病、肩コリ、頭痛などが挙げられます。

 

カテゴリ:健康と運動

健康とは?(自律神経)

健康とは、血液の循環がよいこと。もっと、判り易く言うと、質の良い血液が身体全体をくまなく、すみずみまで、身体全体の60兆ある細胞に行きとどいていることです。その為に、大切な働きをしているのが、自律神経です。自律神経は、呼吸、血液循環、消化吸収をコントロールしています。自律神経には、交感神経(運動、頭を働かせるのに優位)、と副交感神経(くつろぐ時や、寝る時に優位)とがあり、奏法が、バランス良く働くことによって、保たれています。過度に交感神経が働くと、パニック障害を起こしたり、逆に、副交感神経が活発になると、うつ病になったりします。また、身体には、交感神経と副交感神経が、やや高めに働いていると健康。また、副交感神経は加齢により、男性は、30代、女性は40代から、ストレスにより低下がはじまります。すると、血管が収縮気味になり、血液循環が悪くなり、免疫力が下がり、病気になりやすくなります。

カテゴリ:健康と運動

肩コリ 腰痛

肩コリ 腰痛は何故おこるのか?簡単に説明すると、

筋肉に対して同じような動き、行動、動かし方による、筋肉に負担を掛け続けることによって、筋肉内の酸素が欠乏して、筋肉に乳酸が溜まり、この乳酸が原因となり筋肉に痛みを感じさせる。また、乳酸が蓄積されて筋肉が緊張することによって、血管が圧迫されて、血行が悪くなり、更にこの状態が進むと、疲労、血行不良を起こして、コリや痛みを発生させる。よって、筋肉をほぐして血行を良くしてやる必要がある。また、腰痛、肩コリは現代の日本の現代病で、食生活の変化、生活習慣の変化などによって増え続けていて、男性、女性の第一位と二位にランクされている。

デトックス

こらから、春野菜がどんどん出て来る季節です。そこで、春野菜を取って身体のデトックスをやってみてはいかがですか?春野菜は昔から「春苦味」といって、春は苦い物を食べて、冬の間に蓄えた脂肪などの余計なものを排出して和らげると言う効果があります。つまりデトックスをするという意味があります。春野菜の苦味はアルカロイドによるもので、腎臓機能を強化して体内の老廃物を排出させる作用があります。アルカロイドは多く取り過ぎると下痢を起こすので程程に。また、湯がいて苦味のアク抜き必要です。お勧めは天ぷらです。また、果物などと一緒に春野菜のデトックスジュースはいかがですか?

カテゴリ:健康と運動

心と身体の健康

心(精神)と身体には、密接な関係があります。WHO(世界保健機構)では、健康の定義として、4つ挙げています。1、身体的健康(フィジカルヘルス)、2、精神的健康(メンタルヘルス)、3、社会的健康(ソーシャルヘルス)、4、霊的健康(スピリチュアルヘルス)。要するに、身体が元気なだけでは健康とはいえない。「心」 「技」 「体」 「社会 生活環境」などのバランスが整っていないと(保つ)駄目である。そう言い意味では、武道に似ている部分がある。健康の正しい基本は、あくまでも食事、睡眠、運動。心(スピリツュアル)の健康の鍵を握っているのは、α波、睡眠中にリラックスしている時など、α波が出ている時には、血圧、血糖値は下がる、。病院に行くと緊張して血圧が挙がるなども。逆に、β波はストレスを感じていると気に出ます。では、どのようにすればα波はでるのか?仕事の合間に深呼吸や、目をつむって好きなことを空想する考える、自分の好きなことをする、運動をして頭の中を空にする、など非日常的な時間を作ること。女性は、恋をすると綺麗になるのは、恋をすることで、セロトニンが分泌されて心が安定し、更にフェルエチルアミンが肌目つきを輝かせて美しくする。失恋すると、ニューロペプチドYが出て、やけ食いや脂肪の貯蓄をしてしまう。

カテゴリ:健康と運動

果物

果物を食べるのは、いつがよいか?健康やダイエットの事を考えると、食前が良い。それでは、健康にとって、一番の敵はというと、それは脂肪です。カロリーを抑えることが大事です。カロリーと言っても、脂肪になりやすい物となりにくい物があります。では、果物はというと、一見、太りやすい、脂肪になりやすいと思われるかもしれませんが、食事の30分前にとれば、血糖値を抑えて、お腹も満足する為にダイエットには適しています。

カテゴリ:健康と運動

冷え性

冷え症は、万病のもと。体が冷えるだけでなく肩コリ、腰痛、胃腸障害、生理痛 生理不順 不妊症などいろいろな痛み、不快感など身体の病気を引きを起こしてくる。元来、東洋医学では、冷え性は病気と捕えている。冷え症は、ほっておくと悪化の一途をたどる。冷え性の初期としては、手足の冷え、これが進むと腰やお腹に冷えを感じるようになり、不眠、肌荒れ、身体の浮腫みとなり、生活に支障をきたすようになってくる。身体の全ての機能をコントロールする自律神経の働きが乱れる。よって、冷え性をなくすことが身体の不調の改善につながる。現在は、服装、環境、食生活 ダイエットなどすべてが冷え性につながっているように思われる。だから、テレビのコマーシャルでも身体を温めるものが多い。 

 冷え症による症状としては

  頭痛、肌荒れ、肩コリ、疲れやすい、だるい、風邪を引きやすい、胃痛、消化器異常、食欲不振 便秘、下痢、生理不順 生理痛、関節痛、身体の浮腫み(手足など)、アトピー、リュウマチ、など様々な物がある。

 

喘息

今朝、ラジオを聞いていましたら、今の時期、喘息がかなり流行っているとの事。理由は、寒くなって毛布、布団をかけてなるようになって、そこに潜んでいるホコリやダニによる喘息発作を引き起こしているとの事。そこで、毛布は洗濯をして、布団は、良く干してから使用するようにとのこと。

カテゴリ:健康と運動 喘息

健康(活性酸素) アンチエイジング

健康を保つには、体の中に成長ホルモンの分泌を促進させることと、活性酸素を出来るだけ体の中に貯めないこと。成長ホルモンを促進させる方法としては、スロートレーニングなどを行えば比較的促進させることはできるのですが、それと同時に、運動をすることによって体の中に活性酸素が作られます。この活性酸素が、脳、心臓、肝臓などの細胞にダメージを与えたり、細胞を減らしたりして体の老化を招きます。また、活性酸素には、善玉と悪玉があり、善玉はスーパーオキシドラジカルと言って健康維持を助ける、神経伝達物資、糖尿病予防があり、また、過酸化水素と言ってバイ菌にたいする消毒剤がある。悪玉は、体を錆びさせるヒドロキシラジカルが、シミやしわを作り、生活習慣病を招く。善玉はミトコンドリア内にいる時は比較的大丈夫なのですが、外に出たとたんにミトコンドリアを攻撃し、核を傷つけると発がんにつながる。中和するには水素と果物、野菜から得られるポリフェノール、ビタミンが必要。また、活性酸素は糖質、タンパク質と結合して猛毒に変化する。シミやシワなどの老化を招くだけでなく、がん、脳梗塞、くもまっか出血などのおおくの病気の原因になる。その予防として1日3回の空腹時を作ることによって、糖は糖として、タンパクはタンパクとして燃焼される。よって、四六時中、胃に物をいれている人は体を老化させていると。

カテゴリ:健康と運動

腰痛

9月も中頃を過ぎましたが、かれから腰痛の持ちの人は特に気を付けてください。夏の間の冷たい飲み物の取り過ぎ、喉越しの良い冷たい食べ物、エアコン、冷えなどによる胃腸の弱りが秋の涼しさと、ともにググッと出てきて、座骨神経痛、ヘルニア、ギックリ腰などを引き起こします。これらは全て胃腸の疲れ、弱り、冷えが原因です。特にギックと腰に来た時には、先ず、タオルを濡らして患部に当てて、気持ちが良い、楽である等の場合は、炎症して熱を持っているのでジッとして冷やしてください。それ以外は、温めると楽になります。特に、温める場合は下腹部を温めてください。もし、動けるようでしたら、治療院にきてください。きちんと体の歪みを整体で正してください。

冷え

今、内臓の冷えによる腰痛、体のダルさ、倦怠感、食欲不振など様々の症状が出てきています。以前は、単純にクーラーと外の気温差によるものでしたが、去年より節電によりクーラーの温度を抑える為に、冷たい食べ物、飲み物を、いつも多く取るようになった為に、内臓を冷やしてしまい、胃腸の働きが落ちて、白血球の低下、体の免疫力の低下、体の代謝能力が落ち、それが原因でさまざまな症状が秋になって、出始めてきたのです。予防としては、お風呂での長湯や足湯、温かい飲み物を取るとよいでしょう。

カテゴリ:健康と運動 冷え症

疲労

肉体的疲労と精神的疲労があります。

肉体的疲労を和らげるには、エネルギーに還元される糖分、ビタミンB類、亜鉛、鉄、ミネラルなどを多く含んでいる黒砂糖、蜂蜜、などがお勧めです。また、体のすみずみまで栄養を届け、老廃物を体外に排泄する為には、血流をよくすること。その為には、血管を拡張して体を温める、生姜、ニラ、ニンニク、玉ねぎなどのも取るとよいでしょう。また、タウリンが豊富なエビ、タコ、イカなどの魚介類とりいれて血流をよくしましょう。また、お風呂などに入って血流と代謝を促しましょう。

精神的疲労は、東洋医学で言うと気がふさだ状態のことを言います。気を開く食べ物としては、生姜、しその葉、漢方では{半夏厚朴湯}といわれて、生姜としその葉のことです。脳の血流を良くして精神的疲労に効き目があります。

均整術的(整体)には、疲労回復には体の歪みを正して、肝臓、腎臓、胃腸の調子を整えてあげるとよい。また、頭の緊張を整えてあげるとかるくなる。

カテゴリ:健康と運動

生理不順、生理痛

女性は、大体、初経から閉経まで1月に1回生理が来るのが普通です。生理不順の大きな原因としては、精神的なストレス、不規則な生活、または、急激なダイエットでも生理不順は起きます。ダイエットで起こした生理不順はなかなか治りにくいです。特に若い時のダイエットは良くありません。また、冷え性、骨盤の歪みなどが原因で起こす方もいらっしゃいます。また、生理不順は体の何らかの不調のサインでもあります。特に仕事が激務でストレスの激しい方は要注意です。漢方では生理不順の薬としては、貧血、浮腫みを改善する当帰しゃく薬散、不妊治療にも用いる温経湯が用いられます。一番は、日頃の規則正しい生活週刊、食事、睡眠(但し、夜更かしは駄目です。遅くとも11時前後には寝てください。)冷え症改善が大事です。

秋のアレルギー疾患(気管支ぜんそく、アレルギー性鼻炎)

秋には、植物の花粉、ダニの死骸によるアレルギー(気管支喘息、アレルギー性鼻炎)が起こりやすいです。ブタクサ、カモガヤ、ヨモギ等のキク科、カムグラ等のクワ科。花粉は8月末から飛び始めます。鼻水が止まらないなどの症状が出た時はアレルギーを疑った方がようでしょう。また、ダニは、人のアカ、フケなどを餌にして増え続けます。ダニの場合は、生きているダニよりも死骸、フンが原因で起こる場合が多い。ダニは、梅雨から夏にかけて繁殖して、3~4か月で死に、秋に死骸となる為にアレルギーが多くなる。布団、まくら、ソファ、カーペットなどに多く潜んでるので、掃除機で表裏を1分以上かけることが効果的である。また、秋は気候が変わりやすい為、気温の変化による体調の異常、気圧の変化に気を付けることが大事である。また、食欲の秋だからと言って、暴飲暴食などは絶対にしないこと。日頃から規則正しい生活習慣を身につけることが大切である。

カテゴリ:健康と運動

健康な体(アンチエイジング、老化防止)

健康な体とは?細胞レベルで言いますと、毎日充分な水分補給が大事である。細胞は水の中に浮いている状態が一番健康な状態で有る為に、水分が欠乏すると細胞は変形したり、壊れたりする。要は、肌を考えてみると、健康な肌は水分が潤っているとつやつやとして滑々しているが、水分が足りないと砂漠のようにカサカサとなり肌が荒れている。であるから、体には十分な水分補給がなされていないと健康でいることが出来ない。それと、ビタミンを豊富にとること。要は野菜をたっぷりと取ること。それと、最低でも月に1回くらいは整体を受けて体のバランスを取っておくこと。バランスを取ることによって細胞は活性化されるとの事。今、アメリカでは、健康な体を維持する条件として、充分な水分補給と、たくさんの無農薬野菜の摂取それが、老いても健康でいる為の条件、老化防止だそうです。また、体に溜まった余分な水分はしっかりと出して体の水分代謝をしっかりと促してください。

カテゴリ:健康と運動

自分で簡単にできる冷え抜き、リンパ、血流、浮腫み

今回、皆様に紹介する自分で簡単にできる冷え抜き、リンパ、血流、浮腫みの取り方をお教えいたします。先ずは、用意して頂くものは、スーパーで貰ってくるビニール袋と輪ゴムです。但し、食前、食後は行わないでください。手、足、にビニール袋を履かせて、輪ゴムで止めるだけです。1時間から2時間はめて頂いて袋を取りますと、足、手に血流、リンパの流れが良くなったのが実感されます。足は自分の足でしっかりと床をとらえているのが感じられます。手もしっかりと流れているのが感じられます。足などは袋の中で汗をかいて浮腫みが改善されます。これを、毎日行いますと体の冷え抜きにもなります。是非、行ってみてください。健康になりたいかたは?そして、体の歪みから来る健康の違和感は、是非、当、治療院に来て正してください。そうすると、本当の意味での健康が手に入り快適で、健康な生活が毎日送ることができます。これを、行った後は綺麗に手、足を洗ってください。

しょうぶ湯

しょうぶ湯には、身体を温める働きがあり、血行を促進し、香りが良い為に、昔は、この香りが邪気を払い厄難を取り除くとも言われていました。

カテゴリ:健康と運動

アレルギー

最近、マスクをしている方を多く見かけます。理由は、今年の秋の気候の変化の激しさに(寒かったり、暑かったり気温の変化が激しいこと)、体が付いていけなくて、その為に鼻の血管が異常に膨張して広がり、鼻の粘膜を刺激して、炎症を起こして鼻水が止まらなくなってしまう、また、クシャミも出る為に、鼻を保護する為にマスクをしているのです。このような症状もアレルギーの一種であり、このよう方々は、体のバランスが狂っていて、胃腸の働きも悪いのです。有る意味風邪ととらえる事ができます。

カテゴリ:健康と運動

喘息

最近、やたらと大人の喘息が多いです。喘息は、気管支がダニ、ホコリ、たばこの煙、排気ガスなど様々な刺激で収縮して、激しい咳や呼吸困難などが起こり、気管内(気道)の慢性的な炎症が原因とされて、治療には炎症を抑える副腎皮質ホルモン入りの吸入薬や気道を広げて発作を抑える気管支拡張薬などを使う。喘息患者の三分の二が大人が占めている。均整では、体のバランス整体はもちろん、肝臓、肋骨の動き、消化器の働きを整えることにより喘息を抑えて行き最終的には発作が出ないように持っていきます。

カテゴリ:健康と運動 喘息
前の20件 1  2  3  4  5  6  7

▲ページトップに戻る

適応症状
健康と運動
最新の記事
  • 荻窪の整体 いとう均整施術所 ブログ
  • 荻窪